マンションを所有している方へ

売却についてこんなお悩みありませんか?

  • とにかく高く売りたい方
  • どこの不動産屋さんに頼めばいいかわからない方
  • 何社も連絡するのはめんどくさい方
  • 住み替えだから計画的に売却したい方
  • 早く現金化したい方
  • 設備が壊れているけれど売れるか心配な方
  • 荷物が多くて処分に困っている方

オークションサービスの7つのメリット

不動産を高値売却

不動産フランチャイズ店舗数NO.1だからこそ、
幅広いネットワークと膨大な情報、膨大なお客様や取引先が居ることによって、
不動産を高値売却が可能。

※売買・賃貸の両方を取り扱う不動産仲介フランチャイズ業としての全国における店舗数(2021年7月時点/東京商工リサーチ調べ)

  • Merit02

    即対応

    買主を見つけるので
    短期間での売却が可能

  • Merit03

    実績豊富

    センチュリー21は実績豊富

  • Merit04

    信頼性が高い

    入札形式なので
    価格の信頼性が高い

  • Merit05

    買取最低保証あり

    想定金額以上で売却することも
    過去に事例あり

  • Merit06

    ご納得の価格

    価格にご納得いただいてから
    ご契約が可能

  • Merit07

    短時間で売却

    用品は残したままでもOK
    設備に故障があってもOK

About

CENTURY21ってどんな会社?

センチュリー21は、国内では、1983年に創業し、
現在日本全国に約1,000店舗を展開している国内有数の不動産仲介チェーンです。

店舗数は売買・賃貸をともに扱っている不動産会社としては日本で最も多く、
現在7,000名近い従業員がセンチュリー21の店舗で働いています。

売主様の不動産の特性に応じて、お客様や取引先の宅地建物取引業者に幅広く紹介を行います。
その為、早期の高値売却を目指します。

買取について
弊社での買取の場合、仲介手数料を支払う必要がありません。
買取価格で交渉がまとまれば、すぐに契約を行い、司法書士の登記手続き等を経て、すぐに現金化が可能です。
不動産売買では、契約不適合責任が問題になりますが、買主が業者の場合は契約不適合責任は免除されます。
仲介を依頼した場合、早期売却を目指すためにエリアにチラシを配布したりと販促活動を行いますが、
買取の場合は売主様と不動産会社でのやり取りになる為、近隣に知られることは少ないです。

オークション事例

  • 西道頓堀コーポ

    オークション落札価格

    1980万円

    間取り3LDK

    築年数47

    一社に買取査定より価格200万円アップ⇧

お客様の声

  • N.F

    依頼してよかったです

    両親が高齢ということもあり売却を決めました。自分で調べて電話をし、金額を出してもらったこともありましたが、母が残していたチラシを見て相談してみました。電話対応が良く、すぐに2人で見に来てくれました。会社の説明や、オークションの内容はもちろん、私達の話を聞いてくれ、その後の提案もとても良かったです。

売却までの流れ

  • 売主様との面談

    センチュリー21のスタッフが
    売主様と面談をいたします。

  • 調査

    売り物件をセンチュリー21の
    スタッフが調査いたします。

  • 価格設定

    調査後、最低落札価格を
    話し合いにより決定。

  • 出品

    売り物件として
    インターネット上に掲載。

  • 内覧

    購入をご希望の方が
    内覧に訪れます。

  • 入札

    最高額を提示した方が
    落札となります。

  • 価格報告

    落札価格を売主様へ
    ご報告いたします。

  • 契約

    最高額を提示した買主様と
    売買契約を結びます。

  • 入金

    買主様の入金を確認次第
    引き渡しへ進みます。

FAQ

よくある質問

QuestionMark

一括査定をしたら何社からも連絡がきて大変だったから心配。

AnswerMark

窓口は弊社1社のみ。何社からも連絡がくることはありません。

QuestionMark

売却を任せたけどいつ売れるか心配。

AnswerMark

オークションですと最短2週間でご契約になります。

QuestionMark

契約が成立しない場合はどうしたら良いの?

AnswerMark

売却希望価格によっては成立しない場合もあります。その際は一度お話をさせていただきます。

QuestionMark

オークションに出品するのにお金は必要?

AnswerMark

出品することに対してのお金は必要ありません。契約が決まりましたら仲介手数料をいただきます。

QuestionMark

落札が決まったのにキャンセルされた場合は?

AnswerMark

2番手の入札者へ交渉権が移ります。

QuestionMark

オークションのやり方は?

AnswerMark

オークションには2つのやり方があります。

【競り上がり】

購入希望者は現在の入札額より高い価格であれば後からどんどん入札していくことができ、
最終的に一番高い価格で入札した方が落札します。

【ポスティング】

購入希望者は1回しか入札できません。入札した価格が売主の最低売却価格を超えていて、
かつ他の入札者と比べて最も高い価格で入札した方が落札者となります。
1の競り上がり方式です。

QuestionMark

売却を近所に知られたくない

AnswerMark

仲介とは違うので、ポータルサイトやチラシ掲載などの販売活動をしない為、ご近所に知られる心配はありません。

contact

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-21-1177

(受付:10:00〜19:00 定休日:火・水曜日)
※携帯電話からもご利用になれます。

お名前

必須

電話番号

必須

メールアドレス

必須

ご希望の連絡方法

必須

物件住所

任意

築年数

任意

お問い合わせ内容

任意

CENTURY21不動産都市開発

0120-21-1177

(受付:10:00〜19:00 定休日:火・水曜日)